SSブログ
美味しい? ブログトップ
前の10件 | -

我が家の畑! [美味しい?]

0510-01.jpg

今の家を建てた時に庭に植えた白樺とハナミズキ。

白樺はヒョロヒョロした苗木が山に在ってもおかしくない位の大きな木になりました。

ハナミズキはそれ程大きくはなりませんね。

そのせいなのか、このハナミズキ去年までは殆ど花が付いた事がない、

良くて5輪、大体2~3輪しか咲かなかったのですが今年は爆発的に咲きました!

ハナミズキってちゃんと咲くまでには10年以上かかるものなのかな~?




先日、5月になり随分暖かくなってきたので我が家のガーデニング畑を作りました。

耕したり肥料をやったりの土作りは4月の内にやっておいたので今回は苗を植えたり

種を撒くだけなのですが。

0510-02.jpg

近所のHCで苗と種を仕入れてきました。

特に変わった物はなくいつものトマトやナスやキュウリ等です。

去年、ローズマリーが何故か枯れてしまったので今回はその苗も植えました。

ローズマリーは羊や鶏料理には必需品ですからね。

0510-03.jpg

サラダで美味しいホワイトセロリはプランターに種から育てます。

これは結構お勧めの野菜です、見た目は三つ葉みたいで香りがセロリでとても美味しいです。

0510-04.jpg

我が家のガーデニング畑は大体ですが畳3枚分くらい在るのですが、

毎年の連作障害を防ぐために3つのブロックをナス、キュウリ、トマトの基本野菜がローテーション

して使います。

それでも天候のせいなのか何故か分かりませんが豊作の年とそうでない年がありますね。

トマトは「たま」の好物で夏は毎食トマト入りごはんを食べているのです。

今年も後2ヶ月くらいで食べられるようになるからね1

0510-05.jpg

早くから伸び始めた山菜エリアは既にジャングル状態で行者ニンニクや三つ葉が食卓の

アクセントになっています。

後は雨と晴れが程よく続いてくれると良いのですけど・・・・・

今日、「たま」は待ちきれずにトマトの葉っぱをかじって怒られました。

早く実が着かないかな?!











タイムスリップ! [美味しい?]

先日のイカ&ワカサギ釣りの帰り道、午後3時近かったけどお腹もすいたのでご飯でも食べようと

言う事となりました。

昨日はラーメンを食べたので今回はご飯物にしようと言う事で「たべログ」等で付近の店を検索します。

幾つかの候補の中に「カレーハウス・ブー」と言うのが在ってそこにしようと言う事に!

カーナビの飲食店の中にも載っていたので場所は直ぐに見つかりました。

ただ、店構えが・・・・・

えっ! ていう感じ!

やってるよね?

営業中の札があったので営業はしているようです。

一見の客には入るのにちょっと勇気の要る店です。

でも折角来たのだから勇気を出して入りました。

よく昭和の匂いがするとか言いますが、ここ匂いどころでは無く昭和そのものです!

0102-01.jpg

薄暗い店内は正に昭和の場末のスナックか喫茶店といった雰囲気で目に映るものは昭和そのものです。

(脳に移る映像はこんな感じのセピア色です。)

とんねるずの番組の「きたなトラン」に出てもまったく可笑しくないし、むしろ推薦したいぐらいの

店なのでした。

オバチャンひとりでやっている様で漫画が並んでいるカウンターの向こうにちょこんと座っていました。

注文しようとメニューを見ますと、カレーハウスなので当然カレーだけなのですが定番のチキンカレーや

ポークカレー(この店ではブーカレーという名前のようでした)の他に

いのししカレーやオーストリッチカレーや鴨カレーと言った他では余り見かけない種類のカレーが有りました。

一応、初見の店ではオーソドックスな物を注文するのでチキンカレー(400円)にトッピングの

カツ(300円)をプラスして「カツカレー」にしてみました。(何だか安い気がします)

程なく運ばれて来ましたカレーライスはかなりの大盛で皿から溢れ出しそうです!

そしてラーメン屋などでよくある事で、運ばれてくる器の中に親指が入っていると言うシュチュェーション!

カレーでは初体験でした!

0102-02.jpg

山盛りのカツカレーの脇にはサービスだというコロッケも乗っかっていてかなりのボリュームです。

で、お味の方はと言うと美味しいです。

特別ではないですが普通に美味しいです。

値段とボリュームの比較からするとかなりコスパは高いかと思われます。

家からはちょっと遠いので態々とはいきませんが秋田市周辺に着たらまた寄ってみたい感じです。

でもこの店の一番の売りはあのタイムスリップ感かもしれないな~!

遠藤賢司の「カレーライス」が聴きたくなりました。











蟹を大量に買う! [美味しい?]

今日はチョットした嵐な日でした。

雨風強くて何処にも行けません。

だから「たま」も少しご不満犬でした。

天気予報では明日に雪だるまのマークなんぞ付いているので寒くなるのは間違いなさそうだが

本当に雪になるのかな~?

まだタイヤも交換してないけど・・・・・

降っても積もることは無いと思いますが・・・・・

10年ぐらい前の11月10日頃にいきなり30Cm位積もって朝からタイヤ交換したことがありました。

今日の寒さはそれ程でもなかったので多分明日も大丈夫だと思うことにしておきます。




先週、蟹を大量発注しまして、それが数日前に届いたのでその処理に忙しい数日でした。

今日も雨なので家でその蟹をあれやこれややっていました。

1110-01.jpg

まぁ、蟹と言っても樹脂製のオモチャの蟹なんですけどね。

本物の食べられる蟹も勿論大好きですが、大量に買えるほど「たま家」は裕福ではないので

オモチャの蟹で我慢しているって訳ではありません!

これはタコを釣る仕掛け(タコテンヤ)を作る為に買った物です。

その他にその店のオリジナルのタコテンヤも購入して自作するタコテンヤの参考にします。

1110-02.jpg

テンヤ用のデカイ掛け針が一番の目的で仕入れたのですが蟹のオモチャも安かったので

思わず大人買いしてしまいました。

使った物も含めると10匹近く買ったのですが1匹200円程度なので安かったです。

釣具店でも似たようなものは売っているのですが1匹700円ぐらいして紅ズワイなら本物が

買える様な値段なのです。

まぁ、オモチャの蟹なんで200円が本来妥当な価格だと思いますが・・・・・

後は作ったタコテンヤでタコが釣れてくれれば嬉しいのですが、今日の天気ではね・・・・・

来週末は何とか晴れて欲しいものですが、これからの東北日本海側では中々厳しいかな!

寒くなってから生えるキノコも採りに行きたいし・・・・・

最近何だか忙しいな!






タコ料理ランキング! [美味しい?]

アオリイカ釣りのシーズンもほぼ終わってしまいましたね。

次は真冬のヤリイカ釣りですがあの釣りは結構厳しいものがあるので待ち遠しいのですが

寒さへの覚悟も必要ですね。

それより、前回タコが大漁だったので最近タコ料理が続いています。

前にも紹介しましたが一番簡単で美味しいのはお刺身ですね。

1019-16.jpg

後は唐揚げも簡単に作れてタコならではのコリコリ感で美味しいです。

この二品はおかずにもなるので良く作るメニューです。

しかしそればかりでは芸が無いのでたまには変った物を作ろうかと・・・・・

でも、タコのバリエーションって意外と少ない気がしますが・・・・・




材料がタコなのでやはりこれは外せないかな!

1029-01.jpg

今回は釣ったタコなので贅沢に大粒に切ったタコが入っています!(見えないけど)

これはこれで美味しいのだけれど次の日には少し手を掛けたメニューも作りました。

1029-02.jpg

タコのガーリック炒飯とタコのカルパッチョ!

カルパッチョはレモンとイタリアンドレッシングをかけて食べましたが意外とこれが旨い!

レモンの酸味とオリーブオイルの風味がタコと良く合います!

中々のヒット作だったのでこの後3日続けて食べてしまいました。

まだ4匹冷凍庫で眠っているので次なるメニューを考えないとね。




1029-03.jpg

最近、朝がやけに寒いと思っていたら山の上の方はすっかり根雪のようです。

寒い日には温かい鍋物なども良いですね!

おでんにタコ!

ん~ん、良いかも!







軟体的食卓! [美味しい?]

男鹿半島にイカ釣りに行き、まぁ何とかイカは釣れた訳ですが今年のイカは何とも渋いです。

それなりに釣っている人も居るようですが「たま家」にはかなりキビシイシーズンとなっています。

そんな釣れないイカ釣りを一日やっているのも飽きてしまうので時々違う獲物を狙ったりもします。

そこで釣れたのがコイツです。

1008-01.jpg

「たま」と戦っているヤツ!  

タコです!

イカ釣りで賑わっている防波堤で足元にタコテンヤを落としたら一発で飛びついてきました。

タコもイカに負けず美味しいので持ち帰った後はこんな姿になりました。

1008-02.jpg

お刺身でもよかったけれど、この日のお刺身は当然イカがメインなので

タコさんにはサイドメニューになってもらいました。

それで完成したのがこれです。

1008-03.jpg

タコの唐揚げ!

これはレモンを絞って食べるとたまりませんね!



1008-04.jpg

まずまずのサイズだったアオリイカは当然お刺身でいただきます。

一日冷蔵庫で寝かすと少しネットリして甘みが増しまたしてもたまりません!

1008-05.jpg

エンペラの部分はコリコリ感が素晴らしくこれも何とも言えません!

ゲソは軽く茹でて生姜醤油で食べましたが、これもまたっ!て感じですね。

この軟体的な夕食は日本人で良かったな~と思うところですね。

おまけのサイドメニューはにわでまだ採れ続けている「オクラの花カツオ」!

1008-06.jpg

個人的な好物なのでオクラが採れ続けると嬉しい限りです。

軟体動物とネバネバ野菜!

何ともヘルシーな夕食でした。

次にイカが釣れるのは何時になるかな?





PS:男鹿で夜中に移動中、不思議な看板を見つけました。

1008-07.jpg

何を売っているのか凄く気になる!






キュウリは終わりです。 [美味しい?]

我が家のガーデニング畑もそろそろ終盤になってきました。

毎日5本は食べないと消化しきれないキュウリ地獄が懐かしくなっています。

キュウリは殆どの葉っぱが枯れてきてほんの少しの花が咲いている程度で

この先実になるのかビミョーな感じです。

0828-01.jpg

今、収獲出来るのはナス、トマト、オクラ、万願寺トウガラシですね。

でもナスは種が大きくなりがちで食感がイマイチです。

トマトも中玉は良いけどミニトマトの皮が固いので湯剥きして料理に使ってます。

万願寺トウガラシは最初の頃は当り!(とてつもなく辛い)が10%位だったのが

最近は30%以上の当り率なので思い切り口に入れられません。

ここのところ絶好調なのはオクラで毎日1~2本とコンスタントに採れます。

茹でて花カツオをかけて食べるだけだけどこういうのが一品増えると何だか嬉しいですね。



0828-02.jpg

これはトマトソース用に植えてあるイタリアントマトなんだけどかなり熟れてきたので一部

収獲しました。

水分が少なくてこんなに赤くなっても結構固いのです。

いったん冷凍して次の収獲と合せてソースを作るつもりです。


「たま」は毎日トマト入りご飯を食べているけど、そんなトマトご飯も後1ヶ月位かな・・・・










もらい物! [美味しい?]

0630-01.jpg

さくらんぼをもらった。

大きさや形の悪いいわゆるハネ物なんだけどね。

友達の実家がさくらんぼを栽培している農家なのでお裾分けに預かりました。

贈り物としては買ったことはあるけど自分で食べる為に購入したことは一度も無い。

今は山形で暮らしている訳だけどさくらんぼってそう食べたりはしません。

確かに産地なのでスーパーなどでも普通に売っているけど・・・・・

やっぱりお値段が高いですから自分用には中々手が出ません!

もっともさくらんぼの畑を見ると桜の木をハウスで囲ったり反射シートを地面に敷いたり

受粉だって蜂か人の仕事なのでめっぽう手の掛かる農産物ですね。

だから値段が高いのもしょうがないのだけどね!

個人的にはバナナとかりんご等のポピュラーな果物で十分です。

それでも折角もらったのだから美味しく頂きました。






自分へのお土産。 [美味しい?]

昨日の釣りはすっかりやられてしまいました。

釣れない時ってやたらと場所を変えてしまうものですが、昨日はその典型でしたね。

山形県庄内地方の南よりの場所から始まって、釣れないな~と思いつつ南下して行きました。

最終的には新潟県の村上市の北の外れまで行ってしまいました。

結局、お魚は何も釣れなかったのですが、折角新潟まで来たので前から気になっていた店に寄りました。

そこは食べ物屋さんではなく「塩」屋さんです。

新潟の山形よりでは塩を売っている売店と言うか直売所みたいな店が何軒もあります。

「藻塩」とか「天然塩」とかいう名で売られているのですが、今までそんな店には寄った事もありませんでした。

でも、以前そんな場所で売られているらしい塩をもらった事があり、美味しかった記憶がよみがえりました。

国道7号線のもう新潟と山形の境目みたいな場所にその気になる「塩」屋さんはあって今回余りにも魚が釣れず

閑なので寄って見ました。

微妙に違う3種類の塩を売っていて一応味見などしてみました。

その中のひとつが何かとても旨い!

何とも言えないけど甘みと言うか、旨みと言うかしょっぱいけど塩とは違うしょっぱさなんです。

そんで買ってしまったのがこれです。

0611-01.jpg

かなり粗い粒の塩でお値段もそこそこします。

でもこれを冷やしトマトにかけたら、さぞ美味しいだろうと思い買ってしまいました。

只、残念な事に帰りにスーパーに寄ったらトマトが売り切れでこの日には食べれなかった事です。

そして翌日になる今日ですが、相変わらずトマトはまだ仕入れてません。

代わりと言うわけでは無いけれど数日前に買っておいたアスパラとフレッシュマッシュルームが在ったので

パスタを作ることにしました。

山形県はフレッシュマッシュルームの産地でよくスーパーでも売っています。

いつも買うのは小さいサイズですが、直径10cm位のデカイのも在ります。

でもデカ・マッシュルームはかなりのお値段なのでいつも小さいヤツを買うのです。

小さくても、フレッシュはやはり美味い!

歯ごたえ香り全てが缶詰の比ではありません。

それとブラウンとホワイトが選べるので料理によって使い分けられます。

アスパラも月山の麓で沢山栽培しているので今日の食材は地物がメインです。

それに冷凍の海老で塩味のパスタを作ります。

塩は当然、例のヤツですね!

出来上がりはこんな感じ!

0611-02.jpg

シンプルな味付けなれど、あの塩が効いているのか結構美味しかったです。



明日こそトマトを買ってきて冷やしトマトを食べるぞ!







イカは釣れなくても、イカスミ・パスタ! [美味しい?]

イカ釣りのシーズンはすっかり終わってしまった様で新鮮なヤツは冷蔵庫にありません。

2月に釣った最後のイカが2匹分冷凍庫で凍っているだけです。

新鮮なヤツじゃないとイカスミは取れませんから困ったものです。

たま~に食べたくなるイカスミ・パスタ!

新鮮なイカスミが無くても最近は便利な物がありますね。

0430-01.jpg

ポーションタイプのイカスミ・ペースト!

これで簡単にイカスミ料理が出来ます。

パスタならこれと玉葱とイカが在れば完成してしまいます。

0430-02.jpg

この小さなポーションひとつで200g位のイカスミ・パスタが出来ます。

この日のお昼ご飯はこのパスタと彩りもイタリアンなサラダ。

新玉葱とキュウリとトマト!

何故かこの組み合わせって美味しいんだよね!

当然、ドレッシングはイタリアンで!

春イカの季節はまだ2ヶ月も先です。

もう少しの辛抱でしょうか?







<おまけ>

前回のミートパイ記事に色々コメント頂きありがとうございます。

ミートパイって余り売っていないので馴染みが無いのでしょうか?

過大な評価を頂き恐縮です。

実はパイの中でミートパイは一番簡単に作れちゃうのです。

個人的に思うには一番面倒なのがレモンパイでアップルパイも面倒な方ですね。

ミートパイは中に詰めるひき肉、玉葱、キノコ、ジャガイモetc・・・・・ (何でも良いのですが)

それらを炒めて味付けするだけです。

パイ生地を自分で作るとなるとかなり大変な料理ですが市販の冷凍パイシートを使えばなんて事ありません。

冷凍パイシートは良く出来ていてかなり雑に扱ってもちゃんと出来ます。

その上しっかり層になって膨らんでくれるのでかなり力強く雑に成型しても出来上がりはそこそこになります。

一般的なパイシートは1枚20cm×10cm位なので7インチの丸型にするには2枚を繫ぎ合わせる必要がありますが

それも少しのノリシロを重ねて押し潰せば簡単に接着出来るし使い勝手はとても良いです。

後は焼き上げの温度ですが我が家では7インチを作る場合、200度で25~30分です。

簡単ですから是非ホームメイドをやってみてはどうでしょう!










早起き! [美味しい?]

釣りに行く訳でも無いのに今日は少し早起きをしました。

「たま」は何だかそわそわしているようで人の後に付きまとって少し邪魔です。

早起きしたのはチョットしたオヤツ作りのためです。

0428-01.jpg

中身は昨夜作って置いたので今朝は包んで焼くだけ。

英国伝統の味に近づけたでしょうか?

待つこと、30分!

0428-02.jpg

ミートパイが出来上がりました!

これを持ってこれから「たま」とお出かけです。









前の10件 | - 美味しい? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。