SSブログ

省エネなのかな? [グッズ]

洗面所の電球が切れたので近所のホームセンターへ買いに行ったら特売でLED電球を売ってた。

普通の40W相当の明るさの物が2個で700円位だった。

1個350円は普通の電球に比べたらまだ高いが長寿命だし省エネになると思い購入した。

そのLED電球の隣りに人センサー付きのLED電球なる物もあったので手にとって見ると

人が近づくと点燈する屋外によくある照明の電球版なので、これを家のトイレに着けたら夜中に

トイレに起きた時に寝ぼけ眼で照明のスイッチが押せない時など自動で明るくなるのは良いのでないか!

価格は少し高く2個で1200円ほどしたがこれも購入!

家に帰り早速、洗面所の切れたのを新しいLEDに替えて見たら中々良い!

明るさも丁度良かったし2種類あった色の電球色の黄色っぽいのも良い感じだった。

そしてトイレは切れてはいないけど人センサー付きのヤツに替えて一人ニンマリしていたのだが

0713-01.jpg

中央の黒く丸い部分がセンサーになっているみたいだ。

これを使ってみて分ったことがありました。

常にスイッチONの時はセンサーが直ぐに働き点燈するのだが、通電状態で無い時にスイッチONしても

パッと直ぐには明るくならないのです。

多分センサー回路が働くのに少しのタイムラグがあるみたいだ。

だから暗くなる前に必ず壁スイッチをONにしておかないと何かイラッとすることもあります。

それともうひとつ、センサーが働いて明るくなっても大の時など便座に座ってじっとしている訳ですが

そんな時にスウッ~と消えてしまうのです。

えっ!何で~って感じです。

そんな時は阿波踊りじゃないけど手をバタバタさせるとまた点燈するのですが・・・・・

何だかビミューな使い勝手です。

センサーを働かせるために1日中ONにしておくのも何だか省エネとは違う感じだし・・・・・



結論!LED電球は普通のものが良い!

センサー付きは便利なようだけど使い勝手がビミョーです。

だけど折角買ったのだから使っている訳ですが・・・・・

そしてトイレで踊るという変な習慣になりつつある今日この頃です。






夜になったら行動開始! [アウトドア犬]

昨日は曇り予報だったのに雨が降りました。

ここ数日よく降ります。

雨の日は「たま」も何処にも出かけられずややご不満犬になりそうだったのですが

夕方から雨も止んだので前から予定していた場所に行きます。

そこは夜にならないと楽しめない場所なので夕方から出かけるのが丁度よいのです。

一年でこのひと時だけの事なので取り合えず見ておくのですが、今年は「たま」のお友達も

一緒です。

現地へは薄暗い時間に着きました。

程なく暗くなると一匹、二匹と出てきます。

0707-01.jpg

今年も沢山出ましたね。

ホタル!

家から15分位の場所だけど毎年楽しませてくれますね。

ここは道路の直ぐ脇なので写真を撮るにはチョット不便です。

車のライトの光が入るとそこで写真撮影は終了してしまうのでタイミングが難しいのです。

0707-02.jpg

車が通るとこんな感じになってしまいます。

見たとおり何の変哲もない山裾の藪なのですが下に小さな小川が流れていてそこがホタルの住みかになってます。

私たちが暗闇でゴソゴソしていると通りかかった車の人たちも何事かと降りてきて一時は結構な
人数の

人たちがホタル鑑賞をたのしんでいました。

来年もまた見られるといいのだけど近くで道路の工事をしているのが気になります。

「たま」ですがホタルには何の反応もなし!

「たま」にとって光ろうが光らなくても只の虫にしか思えないみたいです。




その後、海からの召集があったので明るくなるまでウロウロしていました。

0707-03.jpg

でも、これといった釣果なし!

もう4週続けて海にはやられっぱなしです。







トマトが~!! [インドア犬]

ここ数日集中豪雨のような激しい雨が降ったりしてますね。

「たま」の住む庄内地方も夕立のような感じで時々降ってます。

昨夜遅くに「たま」が騒いでいたので外は嵐だったようで朝庭を見たらえらいことに!

0706-02.jpg

4本植えてあったトマトの一本がポッキリ!折れてました。

昨夜は雨だけでなく風も強かったようです。

0706-01.jpg

「たま」も楽しみにしていただけにガッカリですね。

この一本は特に実の付き方が良くてたわわに実っていただけに本当に残念です。

0706-03.jpg

実が付きすぎて重くなり過ぎたのも折れた原因のようなので、支え用の棒をホームセンターで

早速買ってこないとね!

それでも、他の3本は無事だったので何よりです。

キュウリはツルなのでぐしゃぐしゃになってはいたけどポッキリとはなっていなかったので助かりました。

他は大した被害が無かったけど天気は急に変わるから支えの補強は必要ですね。

そう言えば今期3本目のオクラが実を付けていました。

0706-05.jpg

苗が120円で現在実が3本!

スーパーで普通に買った方が何だか安上がりな気もします・・・・・



最近赤くなり始めたトマトをしきりに気にする「たま」!

0706-04.jpg

直食い禁止の看板を付けても分らんだろうしな・・・・・

その内きっとやらかしそうな予感・・・・・




もらい物! [美味しい?]

0630-01.jpg

さくらんぼをもらった。

大きさや形の悪いいわゆるハネ物なんだけどね。

友達の実家がさくらんぼを栽培している農家なのでお裾分けに預かりました。

贈り物としては買ったことはあるけど自分で食べる為に購入したことは一度も無い。

今は山形で暮らしている訳だけどさくらんぼってそう食べたりはしません。

確かに産地なのでスーパーなどでも普通に売っているけど・・・・・

やっぱりお値段が高いですから自分用には中々手が出ません!

もっともさくらんぼの畑を見ると桜の木をハウスで囲ったり反射シートを地面に敷いたり

受粉だって蜂か人の仕事なのでめっぽう手の掛かる農産物ですね。

だから値段が高いのもしょうがないのだけどね!

個人的にはバナナとかりんご等のポピュラーな果物で十分です。

それでも折角もらったのだから美味しく頂きました。






カエルのプールが~!! [アウトドア犬]

週末は「たま」を連れていつもの川に行きました。

釣りを始める前に少し寄り道をします。

川殻少し離れた所にある小さなプールを見に行きます。

25mプールくらいの小さな池は綺麗なカエルの産卵場所なのです。

しかし、今年は様子が違いました!

0629-2-01.jpg

プールが小さくなってる!

おまけに水も少なく干上がりかけている感じです。

これは困ったものです!

これじゃぁ産卵場所が無くなってしまいそうです!

それでも去年ほどではないけど幾つかの卵は見られました。


0629-2-02.jpg

これは池に張り出した枝や草に泡の卵を産みつける「モリアオガエル」の卵塊なのです。

緑の綺麗なカエルなのですが産卵時期以外は森の中に居るのか滅多に見ることは出来ません。

今年はもう産卵も終わったようなので卵塊だけで親のカエルは見られませんでしたが来年は大丈夫かな?

このプールがなくなってしまったら別のプールを探すのかな?

兎に角、来年も無事にモリアオガエルが産卵できるように祈る「たま」と飼い主なのです。




因みに、親のカエルの産卵の様子が去年のフォルダに在ったのでこれも載せておきます。

真ん中に居る雌で大きさは10cm位かな。

0629-2-03.jpg

全身緑で金色の目が素敵でしょ!









今年の初ナス! [ひとりごと]

0626-01.jpg

今朝も収獲できました!

ナスも今年初の一本が採れました。

キュウリはここ数日平均して3本ペースです。

浅漬けとサラダで食べるなら丁度よいのですが花は沢山咲いているのでキュウリ地獄になるのは

意外と早いかも知れません。

早く生って欲しいのはトマトなのですが実は付いても中々赤くなってくれません。
0626-02.jpg

これは「たま」のおかずにもなる予定のミニトマトです。

実は沢山付いていますがまだ青いままです。

「たま」はこのトマトを一日4個食べるので早く熟さないかな!

0626-03.jpg

これは細長い形のイタリアントマトで結構大きくなっていますが調理用なので完熟になるまでは

ほったらかしです。

0626-04.jpg

これは飼い主が一番好きな中玉のフルーツトマトでサラダを作るときに1個使うと丁度よい量なのです。

しかし、これもまだまだ青いです。

「たま」のミニトマトも含め収獲までは後2~3週間は掛かりそうです。

今日は夕方から雨なので水分を取って早く育ってもらいたいです。

トマトはこんな感じですが、ナスはあと少しで毎日のおかずになりそうです。

0626-05.jpg

花芽も沢山あるので当分なすには困らなくなりそうです。

問題は家の周りを飛び回るカラスでしょうか。

このカラス、何故かナスを突くのです。

食べる訳でもないのに突きまわします。

それに去年は随分やられたのでもう少したったら網でもかけようかな?



プランターに種で蒔いた空芯菜は虫に完全にやられてしまいました。

今度の休みにはまた種から始めます。






ダブルヘッダー! [釣り犬]

今日は日曜日だから2日前の金曜日の夜、仕事が終わった夜9時半。

家に帰ったら「たま」はお腹がすいたのかご機嫌が悪いし飼い主共どもご飯を食べないといけないので

バタバタしながら遅い晩御飯と釣りに出かける準備をしました。

12時を少し回ってから海へ向かいます。

先週も、先々週もずっとやられっぱなしのアジ釣りなので幾らなんでもそろそろ釣れる頃かと思います。

夜明けまでは4時間ほどなので集中していないとね。

結果!

0622-00.jpg

惨敗です。

4箇所の港を回りましたが何も釣れず無駄な徹夜をしてしまいました。

土曜日の朝になり、家に帰って寝ていたら宅配便に起こされた。

先日、ナチュラムに注文して置いたフライラインが届きました。

買い置きしてあったラインは#4で#3が在ると勘違いしていたので急遽発注したのです。

届いたのなら直ぐに新しいヤツに交換です。

0622-06.jpg

ラインが新しくなったのでやはり行かねばなりません!

久々の川ですね。

急遽、お友達も同行することになり人×2、犬×1で渓流に向かいます。

※ここから先に写っている人物は「飼い主のお友達なので普段の飼い主と「たま」の釣り風景はこんな感じです。


いつもの川は予想していたよりも水量は多めでしたが良い感じです。

0622-01.jpg

やっぱり渓流は良いですね。

先ずは流芯脇のゆるい流れに第一投!

0622-02.jpg

一発で釣れました。

もしかしたら今日は「良い日」なのかも?!

しかし、そうは上手いこと行きません。

この川は結構釣り人が多いのでそう簡単に行きません。

もう少し夕刻になってくれないとね!

「たま」と飼い主とお友達で川を上がって行きます。

0622-03.jpg

「たま」は早く魚が釣れないかと吼えて催促するのですがそう上手くは行かないのです!

それでもポツポツは釣れて「たま」のテンションも時々は上がります。

一人で写真を撮るとどうしてもこのブログのテーマ画像のような写真にしかなりませんね!

0622-04.jpg

川の調子も良い感じで魚もそこそこ遊んでくれて中々良い日です。

「たま」もやっぱり海よりは川の方が楽しそうですね。(海は只見てるだけだからね)

こんな感じで釣りが出来て気分爽快です!

0622-05.jpg

午後7時近く、薄暗くなってきた頃に小爆発的に釣れだしましたがあっという間に暗くなり

フライが見えなくなってしまったので今日のつりは終わりです。

やっぱり良いですね渓流は!

しかし殆ど寝ないでの連チャンは少しキツイですね。

家に帰ってご飯を食べた後は「たま」共々爆睡で起きたら日曜の昼でした!

















初収獲です。 [インドア犬]

我が家のガーデニング畑も随分育ってきました。

毎年枯れてしまうオクラは今年も2株内ひとつは枯れてしまいもうひとつも何故か小さいままです。

ナスは2本植えたのですが1本がそこそこ育って花も幾つか付けた所で、これも何故か枯れてきた。

何でだろう?

隣りどうしに植えてあるのに1本だけ枯れてしまう・・・・・

何故かよく解らないけど、他の野菜はすくすく育っています。

0615-01.jpg

キュウリは今年も好調みたいで、今回初物を収獲しました。

花も小さな身も沢山着いているのでもう今年の夏はキュウリは買わなくても良さそうです。

去年のように1日5本食べないと消化できないキュウリ地獄にまたなりそうな気配もしますが・・・・・

0615-02.jpg

トマトは4種類共良い感じに育っています。

実はまだ青いので収獲までは後1ヶ月くらいは掛かるかな?



プランターに種を蒔いた香草類は間引かないといけないのだけど既にジャングル状態です。

0615-03.jpg

0615-04.jpg

青じそとバジルですが、パスタや冷奴もそう毎日食べられないしね。

海でアジが釣れたら青じその出番なんだけど・・・・・

そのアジがまだ釣れません!

0615-05.jpg

唯一のナス花も沢山着いたので実がなるのも時間の問題です。

このナスと一緒に炒め物にしたい万願寺唐辛子は早くも収獲できました。

0615-06.jpg

程よい辛さが美味しいのだけどたまに当たりがあるらしいのでロシアンルーレットみたいですね。

初収獲はこの唐辛子とキュウリと庭の隅っこで細々と育っているイチゴでした。

0615-07.jpg

まだ「たま」の食べられる物は採れないけど何故かうれしそうな「たま」でした。










自分へのお土産。 [美味しい?]

昨日の釣りはすっかりやられてしまいました。

釣れない時ってやたらと場所を変えてしまうものですが、昨日はその典型でしたね。

山形県庄内地方の南よりの場所から始まって、釣れないな~と思いつつ南下して行きました。

最終的には新潟県の村上市の北の外れまで行ってしまいました。

結局、お魚は何も釣れなかったのですが、折角新潟まで来たので前から気になっていた店に寄りました。

そこは食べ物屋さんではなく「塩」屋さんです。

新潟の山形よりでは塩を売っている売店と言うか直売所みたいな店が何軒もあります。

「藻塩」とか「天然塩」とかいう名で売られているのですが、今までそんな店には寄った事もありませんでした。

でも、以前そんな場所で売られているらしい塩をもらった事があり、美味しかった記憶がよみがえりました。

国道7号線のもう新潟と山形の境目みたいな場所にその気になる「塩」屋さんはあって今回余りにも魚が釣れず

閑なので寄って見ました。

微妙に違う3種類の塩を売っていて一応味見などしてみました。

その中のひとつが何かとても旨い!

何とも言えないけど甘みと言うか、旨みと言うかしょっぱいけど塩とは違うしょっぱさなんです。

そんで買ってしまったのがこれです。

0611-01.jpg

かなり粗い粒の塩でお値段もそこそこします。

でもこれを冷やしトマトにかけたら、さぞ美味しいだろうと思い買ってしまいました。

只、残念な事に帰りにスーパーに寄ったらトマトが売り切れでこの日には食べれなかった事です。

そして翌日になる今日ですが、相変わらずトマトはまだ仕入れてません。

代わりと言うわけでは無いけれど数日前に買っておいたアスパラとフレッシュマッシュルームが在ったので

パスタを作ることにしました。

山形県はフレッシュマッシュルームの産地でよくスーパーでも売っています。

いつも買うのは小さいサイズですが、直径10cm位のデカイのも在ります。

でもデカ・マッシュルームはかなりのお値段なのでいつも小さいヤツを買うのです。

小さくても、フレッシュはやはり美味い!

歯ごたえ香り全てが缶詰の比ではありません。

それとブラウンとホワイトが選べるので料理によって使い分けられます。

アスパラも月山の麓で沢山栽培しているので今日の食材は地物がメインです。

それに冷凍の海老で塩味のパスタを作ります。

塩は当然、例のヤツですね!

出来上がりはこんな感じ!

0611-02.jpg

シンプルな味付けなれど、あの塩が効いているのか結構美味しかったです。



明日こそトマトを買ってきて冷やしトマトを食べるぞ!







6月の晴天の日曜日 [アウトドア犬]

良い天気です。

6月なので暑くも無く遊びに行くには最高の日です。

車を走らせること30分チョット!

着いた場所は真っ青な海です。

そろそろアジが釣れる頃だからね。

今日の晩御飯は新鮮なアジのたたきかな?

0609-01.jpg

でもそんな最高の天気でも誰~も居ません!

風が強く吹いているからかな?

それにしても誰も居ないとは・・・・・

でも、そんな事は無視して釣りを始めます。

しかし・・・・・

0609-02.jpg

「たま」も何か居ないか海を覗いたりしてますが、何~にも居ません!

おまけにここは向かい風が凄くてそれも釣れない原因なのか?

場所を移動しました。

0609-03.jpg

ここは風の当たりも弱いので良い感じで釣りが出来そうです。

でも、そんな好条件なのに「たま」がフリーで遊べるほど誰も居ません!

何だかいや~な感じが・・・・・

「たま」はここでも何か居ないかと海を覗くのですが何も居ません・

やってしまったのか!!

0609-05.jpg

たまに小魚の群れが来るので少し期待も持ちましたが、よく見るとフグだし・・・・・

それでもテトラの周りの根魚でもと思い丹念に探る飼い主なのですが・・・・・

「たま」はお魚が釣れないのですっかり退屈にやられてグダグダです。

0609-06.jpg

これじゃアジのたたきどころか外道の魚さえお目に掛かれない感じです。

まずいですね。





これは夕方のワンチャンスに賭けて場所を替わることにします。

夕方になってやってきた港には大勢の釣り人が居ました。

これは少し期待が持てるかも!

009-07.jpg




丹念に探ること約1時間!

0609-08.jpg

「たま」がこんな状態と言うことは・・・・・

完璧に叩きのめされた1日でした。












どっちに行こうか! [ひとりごと]

この季節になると発生する、ひとつの悩み事!

どっちに行こうか悩む!

海にするべきか、川にするべきか!・・・・・

0608-01.jpg

気象庁から出されている海水温のデータ、これを見ると我が家の近くの海水温は大体18℃は越えてるみたい。

18℃を超えてくれば鯵も釣れる気がするしアオリイカだってデカイ親イカが釣れるかもしれない。

どっちが釣れても美味しい夕ご飯のオカズが出来るのでメリットは大きい。

しかし、本来の趣味であるフライフィッシングは今がハイシーズンだし「たま」は山で遊びたいので

川に行きたいと思っている筈です。

でもナ~、美味しいオカズも欲しいし「たま」も遊ばせないといけないし・・・・・

ヒジョーに難しい選択です。

鯵やイカは夜釣りでもOKなので夜は海、昼間は川、と行きたいところだがそれでは体が持ちません!

それに庭の雑草も伸びてきたから草刈もしなくちゃならないし・・・・・

取り合えず明日は早起きしてみようかな。

それから考える事にしようかな・・・・・









初泳ぎ! [釣り犬]

前回の釣りで行った川は山の中でまだ水が恐ろしく冷たかった!

既にお年寄りの部類に入る我が家の「たま」には水の冷たさが厳しそうだったので

今回の川は海に近い里川にしました。

0605-01.jpg

当然、雪代はもう出てなくて流れも見た目に穏やかです。

少し濁りが入っているのは田んぼで川の水を循環させているせいでしょうか。

この辺りだと狙いは岩魚ではなく山女魚なのですが果たして釣れるかな?

この日は暑い位だったので、川に着くなり「たま」はいつもの行動をとります。

0605-02.jpg

取り合えず川に浸かっておきます。

ここの川の水温はクールダウンに丁度よいくらいなので「たま」も気持ち良さそうです。

川の流れは良い感じでポイントは沢山あるのですがお魚の気配が感じられません!

0605-03.jpg

たまに小さなヤツが出てきたりしますが「ウグイ」だったりして・・・・・

山女魚は何処に行ったのかな?

「たま」は所々の深みで泳いだりして川を満喫しています。

0605-04.jpg

釣果の方は写真を撮る気にもならないようなチビ山女魚が3匹釣れただけ。

小さな堰堤の滝の下まで釣り上がりました。

最後の堰堤の落ち込みが最大のポイントだったのに・・・・・

何も起こりませんでした。

0605-05.jpg

でも、「たま」は楽しかったみたいなので良しとしましょう。



帰りは海沿いを通って家に向かいます。

途中の漁港で何か釣れないか偵察してみたけど・・・・・

何も釣れていないみたいです。

0605-06.jpg

海も、もう少し水温が上がると鯵とか釣れるんだけどな。

夕ご飯のオカズが調達できるようになるのはもう少し先になりそうです。








前に干したのは何年前だろう! [グッズ]

何日か雨が降った後の晴れ間です。

「たま」と遊んでやらないといけないのだけど、今日は洗濯をしなくては!

家の用事を少しすませていたら、ふと思い出した!

シュラフ(寝袋)も干した方がいいかな?

車中泊でよく使う封筒型は「たま」の毛がいっぱい付いてたので洗濯することにしました。

他のヤツは取り合えず日光浴的に干しておくことに・・・・・

0601-01.jpg

一番奥の封筒型は2枚に分解出来るので洗濯機で洗えます。

後は虫干しって感じでしょうか。

真ん中の紫のヤツはベッドも含め我が家の全ての寝具の中で一番高価なヤツ!

唯一のダウンのシュラフ!

日に当たるとフッカフカ!に戻りました!

流石にダウンは違うね!

でも、最近出番が余り無いナ!・・・・・

「たま」も玄関先でゴロゴロしていたらフカフカに・・・・・

やっぱり天然素材だからだろうか・・・・・







nice!(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

シーズン・イン! [釣り犬]

昨夜遅くにせこせこひと仕事しました。

0525-01.jpg

白っぽいヤツから真っ黒なヤツまで3本づつ10種類位は巻きました。

フックはお決まりの103BL!#15と#13が半分づつくらいです。

ようやく温かくなってきたの明日あたり(昨日の事)行こうかと思ってました。

野菜は植えたので今度は川の番ですね。

「たま」を連れてホームグランドの川へ来ました。

0525-02.jpg

何だか今年は例年よりも水が多い感じ、と言うか雪解けが長引いているのかな?

林道の脇にはまだ結構な量の雪が残っています。

このあたりは豪雪地帯ではあるけど標高はそれ程高くないのでやはり最近までの低温の影響でしょうか?

0525-03.jpg

0525-04.jpg

0525-05.jpg

「たま」は雪が好きなので残雪の上を走り回ったりして楽しんでいます。

0525-06.jpg

新緑の季節ではあるけど白い部分も結構あって見た目はコントラストが効いて綺麗です。

気温も今日は25℃くらいは在るので快適です。

快適なのは人ばかりじゃないようで、色んな動物も顔を出してきます。

0525-07.jpg

「たま」は何故か知らんぷり!

関わると良い事が無いのを知っているのかな?


「山で「たま」と少し遊んで、次は飼い主の楽しむ番です。

約8ヶ月ぶりにベストを着ます。

去年の使い古しのフライがパッチに付いたままでした。

0525-08.jpg

水が多そうなので、なるべく川原のある所を選んで入ったのですが、それでも水が多い!

やっぱり今年は雪代(雪解け水)が長引いているようです。

0525-09.jpg

普通ならゴールデンウイーク頃終わる田植えが先週始まったばかりだしね。

だから、川の水が多いし、すっごく冷たい!

だから「たま」が川に入らないように川原の続くポイントに来たのですが・・・・・

0525-10.jpg


でも、結局入っちゃうんだよね。

冷たくて震えているくせに何故か川に入りたがる!

だから途中でビショビショTシャツは脱いでもらいました。

それにしても、魚が居ない!

水量が多すぎるのでフライには出ずらいのだが・・・・・ 気配すら無い!

土曜日なので朝から結構いじめられているのかな?

山菜取りの人らしい車は何台も止まってたけど釣り人のらしき車はない感じがしたけどな。

でも朝からは何人もの釣り人が来ている筈だしね。

もう、今日はダメなのかと思ってきたPM6:00頃のんびりしたヤツがゆっくり上がってきてパクリときました。

0525-11.jpg

本日、唯一のお魚!

大きくも無いけど「たま」も飼い主もこれで満足です。

シーズン一発目の釣行なので釣れればOK!



次はもう少し水温の高い川を探そうかな?

「たま」ももう歳だから無理は禁物ですからね。






スカイマップ! [ひとりごと]

ダメダメだったスマホから新しいスマホに替わって一週間ほど経ちましたが未だに使い方で戸惑う飼い主です。

あれやこれや試してみたりアドレス帳を直している内に電話やメールが発信していまい相手先から「何の用!」

と言われること数回!

それでも動きは良いので何気に快適に使えています。

このカシオのスマホはアウトドア向けのアプリが最初から搭載されているので気圧や潮見表を

見ながら「ふ~ん、なるほど!」と思ったりしています。

そんなアプリの中に「Star Gazer」と言う星座盤アプリが在るのです。

星座盤!小学生の頃に円盤状の二枚の重なった板で出来た星座盤を使って夜空を見た事を思い出しました。

このアプリはGPSを利用して現在地点から見える天体の星座をガイドしてくれるアプリなのです。

何となく楽しいアプリなのですが少し解りずらいのと、やや見ずらいのが残念なのです。

そこで似たようなアプリを探したらGoogleから「Sky Map」という星座盤アプリがでてました。

結構、人気のアプリみたいなので今更と思う方も多いと思いますが、あえて紹介させて下さい。

SkyMap.jpg

最初から入っていた星座盤よりもこの「Sky Map」の方が使いやすいし見やすい感じです。

しかも、無料です。

Googleのアプリなので当然Android判なのですがiPhone判も似たような物が他から出ているみたいです。

何かと騒がしい世の中、たまには夜空を眺めるのもいいでしょう。

これから梅雨に入ると中々星も見えませんが、たまの晴れ間には山の上の方へ「たま」と夜空を

眺めに行きたいと思います。















今年の野菜! [ひとりごと]

先週末あたりからようやく温かさを感じてきました。

日曜日にはやっと野菜苗を植える事が出来ました。

0513-01.jpg

玄関前の小さなスペースが我が家の畑です。

一応、畝を作ってマルチ(黒いビニール)で覆ってあります。

こうすると土の温度も上がるし雑草も生えないので具合が良いのです。

0513-02.jpg

通路の両側で3~4坪位の広さかな、でもその内1坪は山菜などが植えてあるので一年中そのままです。

今年の野菜のラインナップは中型ナスが2株、つるのキュウリが2株、ピーマンが1株、そしてピーマンと似た感じの

万願寺唐辛子が1株、トマトはイタリアントマトが1株、ミニトマトは2種類で1株づつ植えました。

それと中玉トマトも1株追加しました。

後、毎年惨敗に終わるオクラも今年は2株植えました。

苗で植えたのはそれだけで、その他にバジルと青じそとルッコラとホワイトセロリは種を蒔きました。

0513-03.jpg

初物が収獲できるのは7月の中旬くらいかな?

毎年ミニトマトがやたら生りますが夏場の「たま」ご飯は必ず3つ位入った特製トマトご飯になります。

「たま」も収獲が待ちどうしいと思います。

後は雨と晴れが交互に来てくれれば都合が良いのだけどな~!







桜じゃなくても花見! (花見シリーズ、その3) [アウトドア犬]

今日は久々の良い天気でした。

午前中にガーデニング畑をやっつけて・・・・・ (記事は後ほど)

川の様子を見るついでに「たま」と花見に行ってきました。



川はまだ雪代で増水ぎみです。

0512-01.jpg

この吊り橋の向こうに今日のお花見場所はあります。

かなりしっかりした作りの吊り橋ですが、やはり吊り橋、渡る時にはかなり揺れます!

0512-02.jpg

下の川は雪解け水がゴウゴウ流れているので落ちたら大変です。


川を渡ると直ぐにお花畑が現れます。

ここは「カタクリの群生地」なのです。

0512-03.jpg

カタクリは派手さは無いけど中々可憐で可愛い花です。

ここは結構大きな群生地なのでそれなりに有名なのです。

だから、観光客と言うか見学者が結構沢山来ています。

0512-04.jpg

少し歩き回れる遊歩道も作られていて「たま」も快適なお散歩が楽しめます。

0512-05.jpg

その遊歩道をトコトコ行くと小さな沢に架かる丸木橋があったりして「たま」も飽きないようです。

0512-06.jpg

余り山深くまで行くとハッキリした遊歩道は無くなり只の山歩きになってしまいました。

0512-07.jpg

日当たりの良い所とそうでない場所で同じカタクリでも花の色の濃さや葉っぱの模様などが微妙に違って

面白いです。

0512-08.jpg

このピンク色で鶉模様の葉っぱがスタンダードなカタクリだとすると、中にはこんなのもあります。

0512-09.jpg

白い花のカタクリ!

突然変異なのかアルビノなのか?

よく解りませんけど、この場所の群生地の2ヶ所にだけこの白い花は咲いています。

0512-10.jpg

「たま」も久しぶりの山歩きだったので何となくご機嫌でした。

人が結構来るのからでしょうか、作業小屋みたいな売店も出ていました。

たまこん(味付した玉こんにゃく)が美味しそうだったのでつい買ってしまいました。

0512-11.jpg

でも「たま」にはあげられないのだ!




月山の雪も稜線の辺りから大分融けているようでした。

0512-12.jpg



日曜日なので山菜も殆ど採られ尽くされた感じでしたが、偶然タラの芽をふたつだけ見つけました。

0512-13.jpg

これだけあれば十分です。

これで晩御飯のおかずが一品増えました!








野菜の準備。 [ひとりごと]

今日は雨ですね。

天気が良かったら「たま」と花見にでも行こうと思っていたけど残念ですね。

気温も上がってきたので庭の畑に野菜も植えたいのですが、雨が降ってちゃね!

でも余り遅くなるとホームセンターの野菜苗は売り切れたりカスしか残らなくなるので

取り合えず買って置くことにしました。

0511-01.jpg

大体、毎年同じ物になってしまいます。

今年もナス×2、キュウリ×2、トマト×3種、ピーマン×2、これは基本です。

後、バジルとルッコラと青じそは種を蒔きます。

他にルーズマリーの苗が欲しかったのですが、売り切れなのかありませんでした。

ついでに植えるのが万願寺唐辛子と何度挑戦しても失敗するオクラです。

スペースが在れば何か豆類の木も植えたいのですが、基本を植えてみないと分かりません。

明日、雨が降らなければ朝から畑仕事かな?

午後からは「たま」と花見に再挑戦でしょうか?









サクサクです。 [グッズ]

まったく使い物にならなかった我が家のスマホ「REGZA Phone IS04」!

先週コイツと決別した訳ですが、今日ようやく新しいのが届きました。

今度の機種はカシオの「CAL21 」と言うヤツです。

一部のアウトドア派には人気の機種です。

0510-01.jpg

最高のスペックでは無いのですが、気圧、気温、潮見表、コンパス、等が付いていて釣り等には便利そうです。

ただ、4G LTEなので速いみたいなのですが利用料金が割高なのが問題ですね。

でも防水、防塵機能が前のなんちゃって防水とは違ってパッキン+ロック付きでしっかりしてます。

やはりこれくらいの密閉度で無いと防水機としては不安ですね。

REGZA Phone のキャップ類はカパカパで信頼性ゼロでしたが今度は全てのキャップにシールが在るので安心です。

それになんと言っても動きが良い!

サクサクですね!

前はYouTubeなど見るとストップモーションみたいなカクカクした動画でしたが(しかもよくフリーズする。)

今度のは家のPCと同じ感じで楽しめます。

ストレスが無いのは良い事ですね。

やや高い買い物でしたが換えて正解でした。

週末にはカメラ性能を試してみたいと思います。











少し山奥過ぎましたか? [アウトドア犬]

連休最後の日は午前中は庭仕事でした。

天気も良かったので家でお昼を食べてから「たま」と山へ行ってみました。

最近山菜も採れているようなので晩御飯の一品にタラの芽の天ぷらでもと思い出かけたのですが・・・・・

0506-01.jpg

よく行く山へ続く林道はまだ雪に埋まっていました。

スノーシューは持ってきて無かったけれど固く締まった雪だったのでトレッキングシューズのまま行きました。

殆ど雪の原だけど沢の流れは良い感じで水芭蕉が真っ盛りです。

0506-02.jpg

例年なら全線開通とは行かないまでも、それなりの場所までは車で入れる筈だったのに今年は雪が多い!

雪が多かった訳ではなくて、春の気温が低すぎるので雪解けが進んでいない様です。

0506-03.jpg

「たま」はそれでも山は楽しいらしくてその辺をクンクン嗅ぎながら散策しています。

この季節になれば色んな動物も動き出すので、そこいら辺り臭いだらけなんだろうな?

ドッグフードみたいな物もあちこちに落ちているので「たま」としてもクンクンしない訳には行きません。

0506-04.jpg

ウサギの糞だと思うのだけどこの辺にはカモシカも居るので、どっちのかいまひとつ自信が持てません。

肝心のタラの芽ですが、少し山が深すぎたようでまだ固く小さな芽なので収獲にはなりませんでした。

0506-05.jpg

こんな雪景色なので当然他の山菜も出ておらず、何の収獲も無いままタダの散歩になってしまいました。

テンションの上がった「たま」は調子こいているのでその辺を走り回り、行ってはいけない場所もお構いなし!

だからスノーブリッジの罠にはまったりするんですね!

0506-06.jpg

落ちても、それを無かった事にしようとする「たま」です。

落ちた時はアワワワ状態だったくせに!

山で遊んで満足犬の「たま」でしたが、家に帰るといきなりの雷&大雨でテンションだだ下がりの「たま」でした。











この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。